ドライブレコーダーに録画ができない原因は
①SDカードの故障
②ドライブレコーダー本体の故障
のどちらかです。まずは以下をお試しください。
- 新しいSDカードに取り換える
- リセットする
- アップデートする
まずはSDカードを新しく取り替えてみて、それで直らなければドライブレコーダーの不具合を疑ってください
ドライブレコーダーの不具合が疑われる場合にはまず、リセットしてみましょう。それでも改善がなければアップデート。それでもダメならば修理に出しましょう。
※2週間に1度のSDカードフォーマットをしていない場合には、フォーマットをすることで録画ができるようになるかもしれません、お試しください。
ケンウッドドライブレコーダーのリセット方法
DRV-610 DRV-630 DRV-W630 DRV-650 DRV-W650
ドライブレコーダーの上の面に小さなリセットの穴があります。先の細い物で押すと電源が切れるので、再度電源を入れ直してください。
電源ボタン:左面にあります。長押しで電源が入ります。
DRV-MR740 DRV-MR745
ドライブレコーダーの底面に小さなリセットの穴があります。先の細い物で押すと再起動します。
DRV-410 DRV-410D
「MENU/OK」ボタンを25秒以上押し続けるとリセットされます。リセット後に電源がオフになった場合には再度「MENU/OK」」ボタンを押して電源を入れてください。
DRV-830
リセットがありません。電源コード抜き差しと「設定初期化」を試してみてください。
〈設定初期化〉メニュー→システム設定→設定初期化
DRV-340 DRV-240
ドライブレコーダーの底面に小さなリセットの穴があります。先の細い物で押すと電源が切れるので、再度電源を入れ直してください。
電源ボタン:右側面にあるボタンの一番上が電源ボタンです。長押しで電源が入ります。
アップデートの方法
直接的な改善内容のアップデートではなくても、アップデートすることでドライレコーダーがリセットされ、不具合が改善するケースがあります。アップデートも試してみましょう。
1.アップデート情報をパソコンにダウンロードする









Windowsの場合には
「開く」「保存」「キャンセル」
というメッセージがパソコン側から現れます。
「保存」の横にある三角印をクリックし「名前を付けて保存」を選びます。
小さなページが現れるので、左側の項目から「デスクトップ」を選択し、名前を変えずに右下の「保存」をクリックします。
2.SDカードへコピーする
- ファイルを解凍する
- SDカードをパソコンへセットする
- ファイルをSDカードへコピーする
※ファイルは開かずにコピーしてください。SDカードの中にはファイルが一つだけある状態にします。
3.ドライブレコーダーで更新する
- ドライブレコーダーの電源を切る
- SDカードを挿入する
- 電源を入れる
- データ更新が始まる
- 更新が完了して電源が切れる
- 電源を入れる
SDカードは消耗品
SDカードは消耗品です。特にドライブレコーダーで使う場合には常時上書きが繰り返されるため、消耗が激しいです。
また、付属しているSDカードはお試し用なので、すぐに壊れてしまいます。新しく耐久性に優れたSDカードを用意しておきましょう。
ドライブレコーダーにお勧めのSDカード
メーカーが勧めているSDカードは記録方式がMLC以上のSDカードです。
TLC→MLC→pSLC→SLCの順に耐久性が強くなります。
また、容量の大きいSDカードの方が録画を繰り返す頻度が少なくなるので寿命が長くなります。少し高くても、長く使える方が結果的にお得になるでしょう。
こちらはケンウッドから出しているSDカードです。上から2番目の高耐久レベルpSLC方式を採用しています。
SDカード取り替え時期の目安はない
SDカードの寿命は使用頻度、使用環境、SDカードの性能によって様々です。フォーマットをせずに2年も使っている人もいれば、半年ほどで壊れてしまうケースもあります。
いつ壊れるか予測ができないのでときどき再生をして録画ができているか確かめてみましょう。
さらに、壊れたときのために別途、予備のSDカードを用意しておいた方がよいです。
フォーマットの必要性
フォーマットは2週間に1回が目安です!
ドライブレコーダーのSDカードは常時録画が繰り返されるため、データが乱雑になりデータの読み書きがしずらくなります。
その状況で使い続けると録画ができなくなったり、フリーズしたり、電源が入らなくなったりとさまざまな本体への影響を与えます。
定期的にフォーマットをしてデータを消すことで、不具合が起きにくくなります。
フォーマット不要のドライブレコーダー
2週間に1度のフォーマットが面倒くさいという方は以下のフォーマット不要のドライブレコーダー2機種をチェックしてみてくださいね。