気分循環性障害の診察は2週間おきだが、この2週間は鬱々とした気分の日が多かった。落ち込みまではいかないが、頭にはいつもモヤがかかっているようだ。
そんなうううつとした気分を振り払うようにときどきお酒を飲んだ。もちろん二日酔いの体や精神的な苦痛はひどいものだったが、ひととき、晴れやかで楽しい気分になれたのは良かった。
尿検査
受付をすると尿検査をするという。月に一度尿検査をするのだろうか、前もって言って欲しい。昨夜ハイボール1缶飲んで二日酔いなので「ウコンの力」を飲んでしまった。尿がやけに黄色い、検査に影響はないだろうか、心配だ。
診察
まずは薬のことについて話した。副作用はもうないが、エビリファイを1日2錠から4錠に増やしているので、余っていたエビリファイを飲み切ってしまったこと、今回からは4錠に増やして欲しいことを伝えた。
気分が鬱々とし、お酒を飲みたくなることが何度かあったことを話した。原因について聞かれたので彼との関係について話した。
今の鬱々とした気分についてどう思っているかを聞かれた。
私には自分の感情を理解する力があり、また、心のトレーニングもしている。ただ心が追いついてこないところがあり、薬の力を少し貸して欲しいのだと言った。
なんとか最低限のことを伝えたが、今回の診察は先生との会話がうまく噛み合わなかった。
カウンセリングではないのでどこまで自分の事情を話して良いかわからないし、治療方法についてどこまで自分で決めて良いのかがわからない。
そして、本当は、少し前からソワソワ落ち着かず焦りが強くて何も手につかないことがあるのだが、うまく言えずに引っ込めてしまった。文章だとこんなにうまく表現できるのに、会話は苦手だ。
次回は自分の気持ちをしっかりまとめて先生に伝えたい。
今回はお薬のことと状況の経過報告だけとなった。現状維持のままだ。焦らず、少しずつ前に進もう。
因みに、尿検査の前にドリンク剤を飲んだことを報告したが、特に問題がないとのことでホッとした。エビリファイが糖に影響を及ぼすのでたまに検査するとのことだった。
- 診察代 1430円
- 薬代 1480円
- デパケン 200mg/1日
- エビリファイ 4mg/1日
- モサプリド10mg/1日
頓服の液体エブィリファイ0.1% 7つ
オーストラリアの風景写真に恋の詩を乗せたフォトブックを販売しています。閲覧だけなら無料なのでお気軽に覗いてみてください。
